冬コミ新刊情報
http://space.geocities.jp/camui250s/
3日目(12/31)東X-09b「あぷろのこべや」となります。冬コミは向けの新刊情報です。
日本の電波望遠鏡 (その3)−低周波電波天体観測編−ということで、木星電波や銀河電波観測の電波望遠鏡(観測装置?)についてまとめてみました。紹介している施設は以下の通りとなります。
・東北大学 大学院理学研究科 惑星プラズマ・大気研究センター (PPARC)
・福井工業大学 あわらキャンパス
・高知工業高等専門学校 吾川木星電波観測所
・情報通信研究機構 (NICT) 鹿島宇宙技術センター
・兵庫県立西はりま天文台
ご興味ありましたらよろしくお願いします。
10/20開催のコミティア106に参加しました。
事後情報になってしまいますが、一応ログということで・・・コピー本を出しました。
宇宙ステーション補給機の打上げを見るⅡ−H-IIBロケット4号機 打上げ見学記−
次はコミケですね。受かっているといいなあ。